地域の協同組合が全国各地で開催している様々なイベントに、医療福祉生協も参加しています。2025年10月5日に開催された、長野県と新潟県のイベントをご紹介します。
長野県協同組合フェスティバル
2012年の国際協同組合年に、協同組合の活動を広くアピールするために始まったイベントで、今年で11回目です。県内の協同組合に加え、行政やNPO法人など多くの団体が参加。沿道では「2025善光寺表参道 秋まつり」が同時開催される中、県内外から約9,000人が来場し、大変にぎやかなイベントとなりました。
長野医療生協と東信医療生協が合同でブースを出展し、健康チェックを実施しました。昨年を上回る約180人が訪れ、大盛況でした。


IYC2025ブースの「夢の樹」
「長野県のここが好き」や「こんな長野県になって欲しい」をテーマに、約350名の来場者からメッセージをいただき、「夢の樹」を完成させました。「自然がいっぱい」「くだものがおいしい」「人がやさしい」など、長野県の魅力があふれていました。
詳細は2025国際協同組合年全国実行委員会ホームページをご覧ください。
第23回協同組合まつり(新潟県)
新潟県協同組合間提携推進協議会の主催により、多くの協同組合や地元の企業の協賛により開催されています。当日は約4,000人が来場され、多様な体験や展示を通じて、それぞれの協同組合の活動や特徴について知っていただきました。
新潟医療生協がブースを出展し、フレイル健康チェック、足指力測定&握力測定を実施しました。


詳細は2025国際協同組合年全国実行委員会ホームページをご覧ください。