「医療福祉生協2015年度 研修会・会議・交流集会」のご案内(第5報)
医療福祉生協連(本部:新宿区百人町、藤原高明会長理事)は、教育学習活動の重点課題にもとづき「生協人」づくりの一環として、「医療福祉生協の研修会・会議・交流集会」と「医療福祉生協の通信教育」を実施しています。
「2015年度 医療福祉生協 研修会・会議・交流集会」は11の会議、31の研修会・会議・セミナー、3つの交流会など45企画を予定しています。
9月は、「東日本大震災支援活動交流会」(9/2-3)、「看護師長研修会(前期)」(9/3~5予定)、2~7/24)、トップセミナー(9/8-11予定)などを予定しています。また、「いのちの章典実践交流会」(2016年2月25日<東会場>・3月1日<西会場>)なども企画しています。
今年度も、「研修会・セミナー・会議」への参加検討と積極的なお申込みをお願いします。
詳細は、「2015年度版医療福祉生協の教育・学習ガイド」をご覧ください。

2015教育・学習ガイド
☆「研修会・会議・交流集会一覧」
当会のホームページのトップページの右メニューに研修会・交流会のバナーからアクセスいただけます。
←バナー(画像クリックで当該ページにジャンプ)
◇問合わせ先:医療福祉生協連 会員支援部(担当:藤井) 電話:03-4334-1580
●参考情報:最近の「いのちの章典」講師養成講座報告」報告(7月3・4日開催)
☆「医療福祉生協のいのちの章典」講師養成講座報告(2015年7月17日掲載)
◇問合わせ先:医療福祉生協連 会員支援部 電話:03-4334-1580