医療福祉生協「2013年度 医療の質改善交流集会」報告
医療福祉生協連(東京都新宿区)は、2014年1月26日、セミナーハウス クロス・ウェーブ梅田(大阪市北区)にて、「2013年度 医療の質改善交流集会」を開催しました。この集会では、「医療の質改善におけるQI活用について」と「 医療の質改善に向けたとりくみの交流」を行いました。
<医療の質改善交流集会の概要>
◇基調報告(1)「「診療所が医療の質改善にとりくむ背景と意義」
「医療の質」改善検討小委員会 清水禮二委員(医師)
◇基調報告(2)「医療福祉生協連のQI指標と医療の質改善」
「医療の質」改善検討小委員会 高嶺朝広委員長(医師)
◇会員生協とりくみ報告
(1) 診療所・介護施設でのQIのとりくみ
医療生協かわち野 楠根診療所 水口孝事務長
(2)医療の質(QI)改善=組織のブラッシュアップ
医療生協さいたま 大井協同診療所 鹿野睦子事務長
![]() ▲グループ討議とまとめをする参加者 |
![]() ▲各グループの発表の様子 |
※参考文献:テキストとして使用された『医療福祉生協のQI』関連

表紙
☆新刊紹介:ブックレットNo101『医療福祉生協のQI』(2013年3月8日掲載)
<問い合わせ先>
医療福祉生協連 会員支援部 電話:03-4334-1580