医療福祉生協連「エコ・ライフ2013『緑のカーテン』フォトキャンペーン」展開中
~応募期間:2013年10月31日まで 投稿歓迎~
医療福祉生協連(東京都新宿区、藤原高明会長理事)と各地の医療福祉生協は、電力に頼らない暑さ対策として「緑のカーテン」に取り組み、環境への関心を喚起していきます。医療福祉生協連では、昨年に引き続き、「『緑のカーテン』フォトキャンペーン」にとりくんでいます。
皆さんの医療福祉生協のとりくみの様子、最近の緑のカーテンの育成状況などを、積極的に投稿ください。
投稿は、下記の特設サイトからお願いします。
☆「『緑のカーテン』フォトキャンペーン特設サイト」
☆「医療福祉生協『緑のカーテン』フォトキャンペーン」案内(2013年7月3日掲載)
【最近の投稿から紹介します】(※特設サイトより抜粋)
●ゴーヤの種から育てました:新潟医療生協(木戸病院)
昨年は肥料が足らなかった様で生育が悪く、ゴーヤの実は小さく数も少なかったので、今回肥料も多くしたところみごとに育ちました。実も美味しくいただきました。
![]() ▲新潟医療生協(木戸病院)のゴーヤ▲ |
![]() ▲新潟医療生協(木戸病院)のゴーヤ▲ |
※この他昨年の投稿も掲載しておりますので特設サイトをご覧ください。
●10月20日に「第7回全国緑のカーテンフォーラムin福岡」が開催されます
☆NPO緑のカーテン応援団HP「第7回全国緑のカーテンフォーラムin福岡」案内
※医療福祉生協の皆さまへ
「緑のカーテンフォトキャンペーン」については「医療福祉生協会員支援サイト」の医療福祉生協連発文書の「№.48 2013年度「緑のカーテン」フォトキャンペーンについて」をご覧ください。会員支援サイトはパスワードが必要です。
<問い合わせ先>
医療福祉生協連 会員支援部(担当:藤野) 電話:03-4334-1580